左右で均等に噛むこと非常に困難

こんにちは!
いしはた歯科クリニック院長の石幡一樹です。
今日の久喜は爽やかに晴れています(^O^)
今回の歯の話ですが、歯の役割についてご説明致します。
この患者さんは両側を均等に使わないと顔がゆがむと考え、なるべく両側でかもうと思っているようです。しかし、私はこの患者さんに質問しました。右手でも左手でも同じように綺麗に字を書けますか?
これは相当訓練しないと同じように書くことは不可能です。
同じように口の中も左右を均等に使うことは努力が必要で
相当難しいです。何故かというと我々の口の中には嚙みやすい側が存在するからです。
我々は物の噛み方を誰からも習いません。
みな好き勝手に成長過程で噛み方を構築するのです。
一人として同じ噛み方の人はこの世にいません。
この患者さんは奥歯で噛むことが当たり前(この感覚が非常に危険)で
前歯は使わないものだと考えていました。
しかし歯にはそれぞれ役割があります。
それを以下に記載します。
自分の口の中の歯を見ることはあまりないと思われますが、
一度鏡で歯の形を見てみればよくわかります。
前歯はとがっていますが、奥歯にいくほど平らに近づいていきます。
歯にはそれぞれ名前がついており、それぞれ異なった役割があります!!
前歯は本来食べ物をとらえる部分です。
犬歯は肉などを切り裂く部分です。
小臼歯は切り裂いた物を細かく砕く部分です。
一番奥の大臼歯は物をより細かくすりつぶし、飲み込みやすくする部分です。
このようにそれぞれ役割が異なっております。
ところが今までに様々な患者さんに伺ってきましたが、
ほぼ100%の方が物をかむのは奥歯(大臼歯)だと考えています。
自分は東京医科歯科大学病院の義歯外来(入れ歯の科)に5年いましたが、
歯を失って義歯外来にいらっしゃる方は確実に奥歯から歯がなくなって
入れ歯を作りにいらっしゃるのです。
前歯がなくて入れ歯を作りに来る方には本当にめったにお目にかかりません。
学生の時に習う歯の欠損携帯でも必ず奥歯がないケースをまず第一に習います。
なぜ奥歯から失うかというと、奥歯でしか食事をしないためにその負担が増し、
集中する結果歯周病や虫歯になりやすかったり、最悪の場合歯が割れてしまうからです。
例えばせんべい、肉 リンゴ、たこなどの固いものを
いきなり奥歯に持って行って噛めば、歯の役割に反した使い方になり、
本来物をすりつぶす機能しか持たない奥歯には多大な負担がかかってきます。
すると歯を支えている骨が減って歯がぐらつき、歯茎が腫れたり、最悪歯が破折して抜歯に至るわけです。
そうなるといかに奥歯より前の歯をうまく使っていくのかという話になってきます。
では典型例を説明します。
右下奥歯がが入れ歯で左下はご本人の歯、そして上の歯は全部の歯がそろっている方の場合
入れ歯のある右側ではなく、意識的にご自身の歯がそろっている左側でのみかんで下さい!
右でも左でも同じように字がきれいにかける方はいらっしゃいませんが、それと同じで
口の中にも噛みやすい部位と噛みにくい部位が必ずあります!!
上に書いた例の場合、いしはた歯科クリニックでは右側が噛みやすかったので右側でばかり噛んでいたためにこの方は右下の奥歯がなくなってしまったと考えます。
そうすると左側はまだご自身の歯が上下とも揃っているので
今後は左側メインで嚙んでいくのが正解です。

一般の街の開業医の先生は入れ歯の科に長期在籍したことがないので
このようなことをご存じありません。ですから無責任に
患者さんになるべく左右でバランスよく噛んでくださいと言います。
しかし、バランスよく噛むことは顎の動きに左右差があり、嚙みやすい側が存在するので
大変な難しいです。顎の動きに左右差が存在することは自分で下顎を
右左に動かしてみれば必ず動かしやすい側があるのです。
これは研究により明らかになっていることです。
この話をしたら患者さんは納得してくれました。
上記のようにどこで噛むべきかということを説明する歯科医院は少ないですが
いしはた歯科では治療終了後なるべくどの部位で
お食事を召し上がるべきなのかという話をします。
口の中で噛む時に歯を均等に使っている人はほぼ皆無です。
みなさんに噛み癖があるのです。
これは非常に大切で例えば神経を取ってしまった歯の上で食べるよりも
神経のある歯の上で食べるほうが歯の健康を保つためには
より良いことは言うまでもないことです。
そのためにはみなさん個人個人の噛み癖を矯正する必要があります。
この歯の上で絶対食べたい、こちら側で噛みたいなどと歯医者の注意を
無視する方はいますが、後にその歯を失うという悲しい結果に
つながってますのでやはり専門家の指示には従うほうがベターです。
入れ歯でこの食べ物が食べにくいという食材がありましたらご相談ください!
具体的に繊維類、お肉、などとおっしゃて頂けると助かります。

インプラントを検討されている方、顎の違和感やかみ合わせ、入れ歯でお悩みの方、
歯や顎、お口の違和感や心配事がお悩みのある方はご相談のみでも構いません。
また6か月以上歯科健診を受けていない方がいらっしゃいましたら
定期健診で現状のお口の中の状況を把握するべきです。
その時は是非お気軽にいしはた歯科クリニックまでお越し下さい。

久喜市 歯医者 いしはた歯科クリニック 電話 0480-24-6480 Dr かずき
2018年6月4日

©2014医療法人社団 樹伸会 いしはた歯科クリニック