子供の歯磨き中の喉突き事故に注意

こんばんは!

いしはた歯科クリニック院長の石幡一樹です。

今日は私は休みですが、医院は元気よく診療中です。

今朝ヤフーニュースに興味深い記事が出ていたので転載します。

消費者庁、子供の歯磨き中の喉突き事故などを注意喚起

消費者庁および独立行政法人 国民生活センターは、子どもの歯磨き中の喉突き事故などに注意するよう呼びかけた。

歯ブラシをくわえたまま転倒し、喉を突くなどの事故情報が、医療機関から寄せられているという。2010年12月から2016年12月末までの間に、6歳以下の事故情報が139件報告され、そのうち3歳以下が124件を占めるという。

歯ブラシが口の中に刺さって入院するなどの事故も報告されていることから、保護者は注意が必要だとする。

年齢別の事故件数の分布と、受傷要因別の比率

また、歯ブラシによる喉突き事故などを防止するため、特に事故が多い1歳から3歳頃の子どもが自分で歯磨きをする際は、以下のことに注意する。

1 保護者がそばで見守り、床に座らせて歯磨きをさせましょう。子どもが歯ブラシを口に入れたり、歯ブラシを手に持ったまま歩き回ると、転倒して怪我をする危険があるので、気を付けましょう。
2 子供用歯ブラシは、喉突き防止カバーなどの安全対策を施したものを選びましょう。
3 保護者が仕上げ磨きする際は、子ども用歯ブラシは、キレイにする効果が不十分なので、仕上げ用歯ブラシを使いましょう。ただし、仕上げ用歯ブラシは、喉付きなどの危険性が高いため、子どもには持たせず、子どもの手の届かない場所に置きましょう。
4 歯ブラシだけでなく、箸やフォークなど、喉付きの危険性のある日用品も、口に入れたまま歩いたり、走ったりさせないようにしましょう

うちもそうですが、4歳と2歳の子供が歯ブラシだったり、フォークを持って立ち歩くと万が一にも

転んだらどうしようと思ってしまいます。子を持つ親ならだれでも考えるはずですね(ー_ー)!!

気を付け過ぎても良い事例なので転載しました。小さい子を持つ親御さんはくれぐれも気を付けましょう!!

インプラントを検討されている方、顎の違和感やかみ合わせ、入れ歯でお悩みの方、
歯や顎、お口の違和感や心配事がお悩みのある方はご相談のみでも構いません。
また6か月以上歯科健診を受けていない方がいらっしゃいましたら
定期健診で現状のお口の中の状況を把握するべきです。
その時は是非お気軽にいしはた歯科クリニックまでお越し下さい。

久喜市 歯科 いしはた歯科クリニック 電話 0480-24-6480 Dr かずき

©2014医療法人社団 樹伸会 いしはた歯科クリニック