歯の被せもの…メンテナンス不足で、身体に悪影響が!

こんにちは!
いしはた歯科クリニック院長の石幡一樹です。
今日はあまり日差しがなく、この時期らしいひんやりとした一日でした(^-^)
今回は歯の被せ物に関するコラムです。読んでみて下さい。

保険適応の被せ物は劣化しやすい?

治療後の歯に被せ物をしている方は多いと思いますが、被せ物のメンテナンスはされているでしょうか。
歯の被せ物にはいくつか種類がありますが、保険適応で多く使われているのは以下の2種類です。

1. レジン
白いプラスチックのようなものでいくつかの素材が組み合わさってできたもの。

2. 銀歯
12%金銀パラジウム合金といわれ金属が数種類混ざったもの。

どちらも複数の素材が混合されているため純度が低いといわれており、
温度や化学物質などさまざまな刺激で隙間ができたり溶解してしまうことがあります。
そのため一度被せた歯でもすきまから虫歯になったり使っていると欠けたり穴があくことも。
それらを予防するためにも定期的にチェックを受けることが必要です。
いしはた歯科クリニックでは3~4か月おきの定期健診を推奨しております。
虫歯が見つかれば小さい事故で済みます(^O^)
保険の材料は10年間持てば素晴らしいと考えます。

保険外の被せ物の方が長持ちするって本当!?

一方、保険外の被せ物にもさまざまな種類がありますが利点としてよくあげられるのは、長持ちすることや隙間が出来にくいことです。
金歯のように成分となる素材が少ないものや、ハイブリッドレジンのように複数の素材の組み合わせでも硬さの強いものなどを選ぶとよいでしょう。
これらの被せ物は作る過程での誤差も少なく、保険のものと比べ長持ちしやすいと考えられていますが、
やはりメンテナンスは必要です。 金歯やセラミックなどは20年もしくはそれ以上持つ可能性があります。

劣化した被せ物を放置してはいけない3つの理由!

また、被せ物が劣化した場合ですが、放置していると以下のような問題が発生してしまいます。

1. 虫歯
隙間ができると虫歯ができやすくなってしまう。

2. 有害物質が出る可能性がある
昔使われていたアマルガムという成分のように劣化すると有害な物質が口腔内に出てしまうことがある。
(現在では有害な物質が溶解してくることはほとんどありませんが、金属アレルギーの方は過敏に反応が
でたり口腔内があれる場合もあります)

3. 癌化の可能性
上記のような刺激が長く続くことで癌化することも考えられる。

このように、劣化した被せ物を放置しておくとさまざまな弊害が起こりうるのです。
そうならないためにも定期的に被せ物のメンテナンスを行いましょう。

親知らずの抜歯のこと、インプラントを検討されている方、顎の違和感やかみ合わせ、入れ歯でお悩みの方、
歯や顎、お口の違和感や心配事がお悩みのある方はご相談のみでも構いません。
また6か月以上歯科健診を受けていない方がいらっしゃいましたら
定期健診で現状のお口の中の状況を把握するべきです。
その時は是非お気軽にいしはた歯科までお越し下さい。

久喜市 歯医者 いしはた歯科クリニック 電話 0480-24-6480 Dr かずき

©2014医療法人社団 樹伸会 いしはた歯科クリニック